第5回 子育てフェスティバル
2012年 11月 30日
みなさん大変ご無沙汰しております。 急に寒くなりましたね。
あっという間に10月が過ぎ11月も終わろうとしています。
先月、お知らせも出来ないままイベントに参加させてもらったので、
ご紹介いたします。
府中にこにこママの会主催、第5回子育てフェスティバルのイベントブースにて
ワークショップに参加させてもらいました。
今年は、みつろうキャンドルのアレンジ

今回は、写真投稿の確認を忘れていたため、確認の取れた方のみ
掲載させていただきました。









そしてママさんの作品




参加者35名 みんな楽しくできましたね。
ある工作好きの男の子は、私もびっくりするくらいの、呑みこみの速さ!!
これからも、大好きな工作続けてね~
子供ならではの発想も飛び出して、私自身勉強になります。
当日受付分が、午前中でなくなってしまい約10人の方にご参加いただけなく、
申し訳ありませんでした。
もし、来年もご依頼がありましたら、今度はもっともっと数を用意したいと思います。
来年何を作るかまで、すでに構想ありますッ。←はやっ 笑
今年も3名の心強いスタッフに助けていただきながら、無事終了する事が出来ました。
スタッフのみなさん、疲れさまでした。
ありがとうございました!(^^)
そして、今年も参加させていただき、感謝しています。
いまさらですが・・・キャンドルには火を点けたかな?
キャンドルの取り扱いについて
キャンドルに火をつけた場合は、器の足もとに敷いた、シサール麻に燃え移らないよう
点火した際は、できるだけキャンドルから目を離さないようにご注意ください。
キャンドルの燃焼時間は約3、4時間程度です。
キャンドルは長期保存すると、白くなることがありますが、ドライヤーなどで軽く温めると色が戻りますよ。
あっという間に10月が過ぎ11月も終わろうとしています。
先月、お知らせも出来ないままイベントに参加させてもらったので、
ご紹介いたします。
府中にこにこママの会主催、第5回子育てフェスティバルのイベントブースにて
ワークショップに参加させてもらいました。
今年は、みつろうキャンドルのアレンジ

今回は、写真投稿の確認を忘れていたため、確認の取れた方のみ
掲載させていただきました。









そしてママさんの作品




参加者35名 みんな楽しくできましたね。
ある工作好きの男の子は、私もびっくりするくらいの、呑みこみの速さ!!
これからも、大好きな工作続けてね~
子供ならではの発想も飛び出して、私自身勉強になります。
当日受付分が、午前中でなくなってしまい約10人の方にご参加いただけなく、
申し訳ありませんでした。
もし、来年もご依頼がありましたら、今度はもっともっと数を用意したいと思います。
来年何を作るかまで、すでに構想ありますッ。←はやっ 笑
今年も3名の心強いスタッフに助けていただきながら、無事終了する事が出来ました。
スタッフのみなさん、疲れさまでした。
ありがとうございました!(^^)
そして、今年も参加させていただき、感謝しています。
いまさらですが・・・キャンドルには火を点けたかな?
キャンドルの取り扱いについて
キャンドルに火をつけた場合は、器の足もとに敷いた、シサール麻に燃え移らないよう
点火した際は、できるだけキャンドルから目を離さないようにご注意ください。
キャンドルの燃焼時間は約3、4時間程度です。
キャンドルは長期保存すると、白くなることがありますが、ドライヤーなどで軽く温めると色が戻りますよ。
■
[PR]
▲ by ouchide-grin | 2012-11-30 19:45 | イベント | Trackback | Comments(0)