キッズ クリスマス アレンジレッスン 2012
2012年 12月 14日
広島は、このところ晴天がつづいていましたが、今日は雨のようですね。
先週末に生花でクリスマスアレンジをレッスンしました。
いつもご参加いただいている、ちびっこ4名さん。

昨年も同じアレンジをしましたが、経験者は1人でしたし
小さいお子さんでも簡単にツリーの形になるので、
このデザインは、はずせません。
もみの木を使ってツリー感をアップさせています。
このもみの木、触ると意外に柔らかく感触がいいんです。
いろちゃんは、これを、『ブラシ』といって、妹の髪をブラシックしていましたよ。
想像力が豊かですよね。

その姿をみた、私を含めママさんたちすかさず
「ティモテ~ティモテ~ティモテ~♪」といってしまいました。←これわかる人いるかな?
仕上げに、今年は布のリボンを巻きました。
自分でリボン結びをしているお友達もいましたよ。

完成作品




みんな上手にできました。^^
レッスンの後は、お茶会~
きよちゃんから差し入れの『ベルボック』のロールケーキとさほちゃん差し入れの
『京都グランマーブル』のデニッシュをいただきました。

二つともとても美味しかったですよ。
ご馳走さまでした。
今年もたくさんご参加いただきありがとうございました。
来年からは、少しステップアップですねッ。
楽しみにしています。^^
先週末に生花でクリスマスアレンジをレッスンしました。
いつもご参加いただいている、ちびっこ4名さん。

昨年も同じアレンジをしましたが、経験者は1人でしたし
小さいお子さんでも簡単にツリーの形になるので、
このデザインは、はずせません。
もみの木を使ってツリー感をアップさせています。
このもみの木、触ると意外に柔らかく感触がいいんです。
いろちゃんは、これを、『ブラシ』といって、妹の髪をブラシックしていましたよ。
想像力が豊かですよね。

「ティモテ~ティモテ~ティモテ~♪」といってしまいました。←これわかる人いるかな?
仕上げに、今年は布のリボンを巻きました。
自分でリボン結びをしているお友達もいましたよ。

完成作品




みんな上手にできました。^^
レッスンの後は、お茶会~
きよちゃんから差し入れの『ベルボック』のロールケーキとさほちゃん差し入れの
『京都グランマーブル』のデニッシュをいただきました。

二つともとても美味しかったですよ。
ご馳走さまでした。
今年もたくさんご参加いただきありがとうございました。
来年からは、少しステップアップですねッ。
楽しみにしています。^^
■
[PR]
by ouchide-grin | 2012-12-14 20:27 | レッスン | Trackback | Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。