和風の寄せ植え
2018年 04月 07日
3月最後のお仕事は、李絵さんのご自宅の観葉植物の植替えとオーダーいただいた和風の寄せ植えを作りに行きました。
アップの写真のみですみません。
器は、スクエアのトールサイズのしっかりした焼き物でした。

トクサ・クリスマスローズ・ヒューケラ・ワイヤープランツ
トクサはこれからどんどん背が高くなり、器とのバランスもきっとよくなると思います。
クリスマスローズは、切り花にしてお部屋に飾ってもいいですよ。
李絵さんは、3月初めに生花のアレンジレッスンを初めて受けられた方ですが、ご自宅に伺ったとき玄関にレッスンしたアレンジか飾ってあり、アレンジの原型を崩さないように、一部枯れた場所にはあらたに花を挿したり、水をこまめに足したりしてメンテナンスが完璧でした。3週間たってもラナンキュラスは、きれいに咲いていたのでびっくりしました!私が伺う数日前までは、桜やチューリップもきれいだったそうです。レッスンした写真を自分で撮りプリントアウトして、ファイルに入れてラベルを付けて、マイブックも作ってらっしゃいました。
李絵さんは、花がお好きなんだな~と感心しました。
ここまで手をかけてくださる熱心な生徒さんは、なかなかいないです。
私も見習わなくては!
寄せ植えは、植物たちが根付いてきたら水やりが始まります。お出かけ前か帰られたとき土の乾きをチェックして水やり開始してくださいね。
李絵さんオーダーありがとうございました。
# by ouchide-grin | 2018-04-07 06:29 | オーダー | Trackback | Comments(0)